真鍮で金色を楽しむ
【キーホルダー作り】
名前など刻印も可能!初心者歓迎です。
京都の築100年の町屋でたくさんの道具に囲まれて真鍮素材キーホルダーを作ります。カバンに引っ掛けたり、ベルト通しにつけられて鍵がカバンの中でなくなりません。主宰主が15年愛用している自慢のキーホルダーです。
デザインを決めて文字を金属に打ったり、金属を曲げたり削ったり、模様をつけたり。金属の棒がどんどん変化してキーホルダーになっていくのはきっとあなたもワクワクします。道具は本格的なプロ仕様のものばかりです。
何十年と長年使える、オリジナル作品を作りませんか?
おすすめポイント
〇男女関係なく,使いやすいオリジナルデザイン♪プレゼントにも!
〇 記念日や名前など,英数字を刻印できるので旅行など特別な日の記念になります。
〇築90年の京町家で体験教室+同建物にショップやギャラリーあり
〇 普段アクセサリーをつけない方にもオススメ
○バス停大徳寺前より徒歩5分 カフェ更紗西陣さまの隣,近隣に他の飲食店もあり,楽しんでいただけます。
所要時間
90分程度
対象年齢
14歳~80歳まで
金額
1つ当日持ち帰り 3000円
英数字で刻印できます!
体験について
数ある中からアトリエAZUのページにお越しくださり、ありがとうございます♪
オリジナルデザインの真鍮素材キーホルダーを作ります。カバンにひっかけたり、ベルト通しにつけられて便利です♪
主宰主が15年愛用している自慢のフォルムです^^
・刻印1箇所につき8文字程度まで
・真鍮プレート付き
~体験の流れ~
1 もとになるキーホルダーをお選びいただきます。
2 つちめなど、加工を決めます。
3 カーブを曲げて、叩いたり微調整して成形します。
4 キーリングのカラーを選び、プレートをキーリングに付けて完成!
アクセス
智恵光院通りと鞍馬口通りの角にある、お蕎麦屋さんと、カフェ更紗さんの間にございます。
鞍馬口通り側の1階、入口すぐ。
○バスでお越しの方
京都市バス 「大徳寺前」より徒歩5分
○電車でお越しの方
京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」より徒歩15分
○お車でお越しの方
駐車場はごさいません。近隣に多数のコインパーキングがございますので、そちらをご利用くださいませ。申し訳ありませんが、提携はございません。
◯自転車の方は建物内に駐輪できます(1台のみ。バイクは駐輪不可)
バス停に着いたら左へ。大徳寺方面に歩き、北大路通りを横断歩道で渡ります。
写真中央の道を進みます。
道をまっすぐに進み、突き当りを右に曲がります。
建勲神社と書いてある石柱が見える道になりますが、最初のT字路(写真の道)を左に入り、その道を突き当りまで直進します。
この角を右に曲がると、店舗の梅園様や、カフェのさらさ西陣様が見えてきます。藤森寮のアトリエAZuはその隣の建物です。
藤森寮到着!入口を入って右です。